ご利用条件
最終更新日2025年8月7日
これらは、サブスクリプション規約(用語のAdvance AI Ltdは、イングランドおよびウェールズで法人登記され、会社番号は14531716で、登記上の本店所在地は3 Gransden Park, Potton Road, Abbotsley, Cambridgeshire, United Kingdom, PE19 6TYです。サプライヤー).
顧客は、本規約に基づいて契約することに同意し、その際、顧客が課す、または導入しようとするその他の条件(顧客が発行した注文書、承諾書、または確認書に記載または関連する条件を含むがこれに限定されない)に優先することに同意するものとする。
お客様の代理を務める者は、お客様を本契約の条項に拘束する法的権利および権限を有することを表明し、保証するものとします。
1. 解釈
1.1 以下の定義および解釈規則が適用される:
利用規定: サプライヤーの受諾可能な利用ポリシーは、以下のサイトから入手できます。 https://advanceai.tech/acceptable-use-policy
同意する: (i)本規約、(ii)注文、および(ii)本規約に特に言及または組み込まれた文書を含む、顧客とサプライヤー間の合意。
適用期間当初契約期間であるか更新期間であるかを問わず、ある事象が発生した契約期間。
認定サポート連絡先 サプライヤーによるサポート提供に関連して、お客様の連絡先として行動する権限を付与された、合意されたお客様の担当者。
正規ユーザーサブスクリプション サービスおよびドキュメンテーションを使用する権限をサプライヤから付与され たお客様の従業員、役員および代理人。
知的財産権の背景 本契約以前に当事者が所有またはライセンス供与されていた知的財産権、または本契約の期間中に開発または取得された知的財産権。
営業日イングランドの土曜、日曜、祝日以外の日。
機密情報開示当事者の事業、サービス、製品、顧客、コンサルタント、従業員、サプライヤー、財務、専有コンピューターソフトウェア、ウェブサイト、ノウハウ、企業秘密、知的財産権、将来の製品計画、将来のプロジェクト計画、文書などに関する商業情報、財務情報、マーケティング情報、技術情報を含む(ただしこれらに限定されない)あらゆる秘密情報(形式は問わない)。
現在のバージョン 本ソフトウェアの現在または最新のリリース。
お客様 注文書で特定された顧客。
顧客データ本サービスに関連してお客様またはその認定ユーザーからサプライヤーに提供されたデータ。ただし、第三者コンテンツまたはプロジェクトデータは特に除きます。
顧客の個人データ: お客様のためにサプライヤーが処理する個人データ。
データ保護法(i)英国GDPRが適用される範囲では、個人データの保護に関連する英国または英国の一部の法律、(ii)EU GDPRが適用される範囲では、個人データの保護に関連する欧州連合または欧州連合の加盟国の法律。管理者」、「処理者」、「処理」、「データ主体」、「個人データ」という用語は、英国GDPRで与えられている意味を有するものとします。
ドキュメンテーション本ソフトウェアおよび/または本サービスに関連して、サプライヤーが随時お客様に提供する文書。
発効日契約開始日:注文書に記載されている契約開始日。
料金 注文書に記載されている本サービスの支払料金、および本契約に基づくその他の支払料金。
EU GDPR EU一般データ保護規則2016/679を意味する;
初回期間注文書に記載された本契約の当初の期間。
知的財産権:特許権、実用新案権、発明権、著作権、著作隣接権および関連権、著作者人格権、商標およびサービスマーク、商号およびドメイン名、化粧品およびトレードドレスに関する権利、営業権およびパッシングオフまたは不正競争について訴える権利、意匠に関する権利、コンピュータソフトウェアに関する権利、データベースに関する権利、機密情報(ノウハウおよび営業秘密を含む、秘密情報(ノウハウおよび企業秘密を含む)およびその他すべての知的財産権は、登録されているか未登録であるかを問わず、また、かかる権利および現在または将来において世界のあらゆる地域で存続している、または存続する可能性のある、類似または同等の権利または保護形態を申請し、付与される権利、更新または延長される権利、および優先権を主張する権利をすべて含む。
通常営業時間各営業日の英国現地時間午前9時から午後5時まで。
注文する: 本規約に付随するサプライヤーの注文。
支払条件 注文書に記載されている、または書面により合意されている、請求書発行および/または支払いに適用される条件。
試験段階: 合意された場合、当初期間の開始時に、お客様が本ソフトウェアを試用し、その適合性を評価するための短期間を設けます。
プロジェクトデータ第11.3項に定義されている。
サービスソフトウェア・アズ・ア・サービス・サブスクリプション・サービス(ソフトウェアへのアクセスを含む):注文および/またはドキュメンテーションに記載されている通り、サプライヤーが提供するソフトウェア・アズ・ア・サービス・サブスクリプション・サービス。
サービス開始日 注文書に指定された、本サービスの提供開始日。
ソフトウェアだ: 注文書に記載されているとおり、本サービスの一環としてサプライヤーが提供するソフトウェア・アプリケーション。
サブプロセッサー: 第8条に従ってサプライヤーが指名した第三者処理業者。
期間当初契約期間およびその後の更新期間。
ユーザー購読該当する場合、本サービスを利用するためのユーザーごとのサブスクリプション。
ユーザー用語: サプライヤーが随時提供する、認定ユーザーに適用される利用規約を意味します。
第三者のコンテンツ: いずれも 本サービスに含まれるものを含む、第三者のコンテンツまたは提供物。
英国のGDPR は、データ保護法2018において与えられる意味を有する。
ウイルス以下のような可能性のあるものまたは装置(ソフトウェア、コード、ファイル、プログラムを含む):コンピューターソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、電気通信サービス、機器、ネットワーク、その他のサービスやデバイスの動作を妨げ、損ない、または悪影響を及ぼす可能性のあるもの、プログラムまたはデータへのアクセスや動作に悪影響を及ぼす可能性のあるもの(プログラムまたはデータの信頼性を含む)(プログラムまたはデータの全部または一部の再整理、変更、消去のいずれによるかを問わない)、ワーム、トロイの木馬、ウイルス、マルウェア、その他類似のものやデバイスを含むユーザーエクスペリエンスに悪影響を及ぼす可能性のあるもの。
2. 開始と期間
2.1 本契約は発効日に開始し、当初契約期間中継続するものとする。その後、本契約は、12ヶ月の連続した期間(各期間は1年ごとに更新される。 更新期間を除く):
(a) いずれの当事者も、当初期間または更新期間(該当する場合)の終了30日前までに、相手方当事者に書面で解約を通知する。
(b) その他、本契約の規定に従って終了した場合。
2.2 本契約は、本サービスの提供を見越して両当事者が締結した秘密保持契約を含む(ただしこれに限定されない)、本サービスに関連する一切の従前の契約に優先します。
3. 料金と支払い
3.1 サプライヤーはお客様に請求書を発行し、お客様は支払条件に従ってすべての料金を支払うものとします。料金は、全期間に対するコミットメントです。
3.2 すべての金額および料金:
(a) 別段の合意がない限り、GBPで支払われるものとする;
(b) サプライヤーの違反により、第16.1条(b)に従って本契約が解除された場合を除き、解約および返金はできないものとします;
(c) すべての手数料を差し引いた全額を、相殺、控除、源泉徴収なしに支払う。
(d) 付加価値税またはその他の地方税は別であり、適切な税率でサプライヤーの請求書に加算されるものとする。
3.3 サプライヤーは、当初期間または更新期間の満了の30日前までに通知することにより、料金を増額することができるものとします。
4. サービス
4.1 お客様が支払条件に従って料金を支払う対価として、またお客様が本契約の条件を遵守することを条件として、サプライヤーは、ドキュメンテーションに従って本サービスを提供し、本ソフトウェアおよびドキュメンテーションをサービス開始日からお客様に提供するものとします。サプライヤーは、お客様に対し、お客様の社内業務目的に限り、認定ユーザーによる本ソフトウェアの使用について、非独占的、サブライセンス不可、譲渡不可のライセンスを付与します。
4.2 サプライヤーは、以下の場合を除き、本サービスを年中無休で提供するために商業上合理的な努力を払うものとします:
(a) サプライヤーが通知した計画メンテナンス。
(b) 通常の営業時間外に実施される予定外のメンテナンス。ただし、サプライヤーが少なくとも6時間前にお客様に通知するよう合理的な努力を払った場合に限ります。
4.3 サプライヤーは、本サービスの一環として、またお客様に対して追加費用なしで、本ソフトウェアの現行バージョンに関して、通常の営業時間中に、サプライヤーの標準的な電子メールサポートサービスをお客様に提供します。サプライヤーのサポート義務は、現行バージョンのみに適用されます。
4.4 サプライヤーは、適用法またはその他の規制要件を遵守するために必要な、または本サービスの性質もしくは品質に重大な影響を与えない、本サービスの変更を行う権利を留保し、かかる変更をお客様に通知するものとします。前述の場合を除き、いずれの当事者も、本サービスの性質または範囲に対する変更を要求することができるものとします。この変更は、書面で提出され、相手当事者が提案された変更の範囲および/または影響を評価できるよう、十分な詳細が記載されているものとします。いかなる変更も、両当事者によって合意された場合にのみ有効とし、各当事者は、不当に同意を保留または遅延させないことに同意するものとします。
4.5 サプライヤーは、本サービスの提供に従事する人員が適切な資格を有し、担当する業務の遂行に必要なレベルの技術および専門知識を有することを保証するものとします。サプライヤーは、必要に応じて要員を変更し、同様の地位および経験を有する代替要員を提供することができる。
4.6 第三者コンテンツは、適用される第三者の利用規約に従ってのみ、お客様によって利用されます。お客様は、当該サードパーティの利用規約を遵守する責任を負い、サードパーティコンテンツに関する排他的な権利および救済は、該当するサードパーティの所有者またはライセンサーに対して行われることに同意するものとします。
4.7 契約期間中およびその後12カ月間、いずれの当事者も、相手側当事者の事前の合意なしに、相手側当事者の従業員または代表者であり、本サービスの履行または利用に関与していた個人のサービスを直接的および/または間接的に誘引し、または誘引しようとし、雇用し、従事させ、および/または利用してはならないものとします。
4.8 本第4条に基づき提供される権利は、お客様にのみ付与され、サプライヤーが書面で別途合意しない限り、お客様の子会社もしくは持株会社、または関連会社もしくは提携会社に付与されたものとはみなされないものとします。
5. ユーザー購読
5.1 正規ユーザーは、本サービスおよびドキュメンテーションを、お客様の社内業務遂行のために のみ使用することができる。
5.2 「認定ユーザー」に関して、お客様は以下の事項を約束するものとします:(i) 各認定ユーザーは、本サービスに関してサプライヤーが適宜定める登録プロセスを遵守すること。 (ii) 本サービスおよびドキュメンテーションへのアクセスおよび使用を許可する認定ユーザーの最大人数は、注文に定める認定ユーザーの最大人数を超えないこと。 (iii) 別段の合意がない限り、本サービスにアクセスするアカウントを複数の認定ユーザーに使用させない、または使用させないこと;(iv) 各認定ユーザーは、本サービスおよびドキュメンテーションを利用するための安全なパスワードを保持し、パスワードを月1回以上の頻度で変更し、その秘密を厳守するものとします:(vii)お客様は、認定ユーザーが本契約[(およびユーザー規約)]およびその他の適用される条件を認識し、それらを遵守することを保証する責任を負うものとします。疑義を避けるため、一旦ライセンスが個々の認定ユーザーに割り当てられると、当該ライセンスは、サプライヤーの書面による事前の同意がない限り、いつでも再割り当てまたは譲渡することはできません。
5.3 ユーザーサブスクリプションは、その時点で適用される料金を支払うことを条件に、いつでも追加することができます。ユーザー サブスクリプションは、更新期間満了日の 30 日前までに書面で通知することにより、次回の更新期間の開始時にのみ減少させることができます。
6. 顧客の義務
6.1 顧客は以下のことを行うものとする:
(a) サプライヤーに以下を提供すること:
(i) 本契約に関して必要なすべての協力。
(ii) サプライヤーが合理的に要求する文書、データ、図面、計画、図表、設計、報告書、仕様書、またはその他の情報、
本サービスを提供するため、以下を含みますが、これに限定されません。 バックグラウンドの知的財産権、顧客データ、セキュリティ・アクセス情報およびコンフィギュレーション・サービス、ならびにすべての情報がすべての重要な点において完全、真実かつ正確であることを確認すること;
(b) 本サービスに関する事項についてお客様を契約上拘束する権限を有する代表者を任命すること;
(c) サプライヤーが本サービスを提供するために必要なお客様のスタッフ、該当する下請業者またはサプライヤー(存在する場合)を利用できるようにし、すべての重要な点においてサプライヤーに全面的に協力するようにすること;
(d) 顧客のすべての責任をタイムリーかつ効率的に遂行すること;
(e) サプライヤー、その請負業者、および代理人が本契約に基づく義務を履行するために必要なすべてのライセンス、同意、および許可を取得し、維持すること;
(f) サプライヤーのネットワーク、システム、および(該当する場合)ホスティングプロバイダーが、サプライヤーが随時提供する関連仕様または基準に準拠していることを確認すること;
(g) お客様のシステムからサプライヤーのデータセンターへのネットワーク接続および電気通信リンク、ならびにお客様のネットワーク接続または電気通信リンクに起因または関連する、またはインターネットに起因する、すべての問題、条件、遅延、配送の失敗、その他のすべての損失または損害の調達および維持について、単独で責任を負うこと。
(h) 本契約に基づく活動に関して適用されるすべての法令を遵守すること。
6.2 顧客は、本サービスを提供するサプライヤーの能力は、顧客が本契約に記載された義務を十分に遵守することに依存すること、および顧客がかかる義務を遅延または履行しない場合、サプライヤーはかかる不履行から生じる遅延、損失、損害、コスト増加、またはその他の結果についていかなる責任も負わないことを認めるものとします。
6.3 お客様は、ウイルスへのアクセス、保存、配布、送信、またはサプライヤーの利用規定に違反しないものとします。 お客様は、当事者間の合意によって除外することができない適用法で認められている場合を除き、また本契約で明示的に許可されている範囲を除き、以下のことを行ってはならないものとします、
(a)本ソフトウェアおよび/またはドキュメント(該当する場合)の全部または一部を、いかなる形式、媒体または手段によっても、コピー、変更、複製、派生物の作成、フレーム、ミラー、再出版、ダウンロード、表示、送信、または配布しようとすること。
(b) 本ソフトウェアの全部または一部を逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング、またはその他の方法で人間が理解可能な形に縮小しようとすること。
(c) 本サービスおよび/またはドキュメンテーションと競合する製品またはサービスを構築するために、本サービスおよびドキュメンテーションの全部または一部にアクセスすること。
(d) 書面による別段の合意がない限り、本サービスおよび/またはドキュメンテーションを使用して第三者にサービスを提供すること。
(e)ライセンス供与、販売、賃貸、リース、譲渡、頒布、表示、開示、その他の商業的利用、または本サービスおよび/もしくはドキュメンテーションを認定ユーザー以外の第三者に利用させること。
(f) 本第 6 条に定める場合を除き、本サービスおよび/またはドキュメンテーションへのア クセスを試みること、または第三者がアクセスすることを支援すること。
6.4 お客様は、本サービスの利用から得られる結果、およびかかる利用から導かれる結論について、単独で責任を負うものとします。サプライヤーは、本サービスに関連してお客様に提供された、および/または生成された情報、コンテンツ、指示、またはスクリプトによって生じた損害および/または損失について、一切の責任を負わないものとします。本規約に反する規定があるにもかかわらず、サプライヤーは、お客様による本サービスの利用により、お客様が適用される法的義務または契約上の義務を遵守できることを保証または約束せず、お客様はその責任を単独で負うものとします。
6.5 顧客は、本サービスおよび/またはドキュメンテーションへの不正アクセスまたは不正使用を防止するため、あらゆる合理的な努力を払うものとし、そのような不正アクセスまたは不正使用があった場合は、速やかにサプライヤーに通知するものとします。
7. 顧客データ
7.1 顧客は、顧客データに関するすべての権利、権原、および利益を所有し、顧客データの合法性、信頼性、完全性、正確性、および品質について単独で責任を負うものとします。
7.2 顧客データのデータ損失または破損に関するサプライヤーの責任は、データバックアップに関する契約上の約束がある場合、それに従わなかったことから生じるものに限定され、それ以外のいかなる種類のデータ損失または損害に対しても責任を負わないものとします。顧客は、顧客データのコピーのみをサプライヤーに提供することを認め、同意するものとします。そのオリジナルバージョンは顧客が保持し、そのセキュリティとバックアップを確保する責任を負うものとします。
7.3 サプライヤーは、第三者(顧客データのメンテナンスおよびバックアップに関連するサービスを実施するためにサプライヤーが下請けした第三者を除く)によって引き起こされた顧客データの損失、破壊、改ざんまたは開示について責任を負わないものとします。
7.4 顧客は、電子通信の処理が本サービス提供の基本要件であることを承諾し、本サービスに関連する電子通信および顧客データの傍受および保存に同意するものとします。お客様は、電子通信がインターネットやその他のネットワークを介した送信を伴うことを承諾するものとします。これらのネットワークは、サプライヤーの管理外であり、遅延、障害、紛失/破損のリスク、無権限者によるアクセスの可能性など、電子通信に関連するリスクを受け入れるものとします。
8. お客様の個人情報の取り扱い
8.1 本契約に基づく両当事者の権利および義務に関して(また、サプライヤーが本契約に従って顧客の個人データを処理する範囲においてのみ)、両当事者は、顧客が管理者であり、サプライヤーが処理者であることに同意するものとします。
8.2 サプライヤーは以下の事項に同意するものとする:
(a) 顧客個人データの不正または違法な処理、および偶発的な損失、破壊、または損害に対して、以下の方法により適切な技術的および組織的対策を講じること:
(i) 顧客の個人データにアクセスできるサプライヤーの人員の信頼性を確保するための合理的 な措置を講じること。
(ii) そのような不正もしくは違法な処理、または偶発的な損失、破壊もしくは損傷から生じ得る損害に適切で、かつ顧客個人データの性質に適切なセキュリティレベルを確保すること;
(b) お客様の指示に従ってのみ、お客様の個人データを処理すること。
(c) 顧客が顧客個人データに関するデータ管理者としての義務を遵守できるよう、8.2 項(a) および 8.2 項(b) の遵守に関する情報を、随時、合理的に必要とされる場合に顧客に提供すること。
8.3 サプライヤーは、顧客個人データの処理において適用されるすべてのデータ保護法を遵守するものとします。 英国GDPR第28条(3)(a)から第28条(3)(h)の規定は、サプライヤーに対する拘束力のある義務として本契約に組み込まれるものとする。
8.4 顧客は、(i)データ保護法を含む、顧客の個人データに関して適用されるすべての法律を完全に遵守しており、関連するすべての時点で遵守すること、(ii)本契約に基づき、サプライヤーが顧客の個人データを処理することを許可する適切な法的根拠があること、(iii)かかる処理が、データ主体の権利を含む第三者の権利を侵害しないことを保証し、表明するものとします。
8.5 顧客は、サプライヤーが英国GDPRの要件を遵守することを条件として、本サービスの提供に合理的に必要な場合、サプライヤーが顧客の個人データを英国外の国または地域(注文で指定されたものを含む)に移転することに同意するものとします。
8.6 顧客は、本契約により、サプライヤーが本第8条および本契約の制限に従ってサブプロセッサーを任命する(および本第8.6条に従って任命された各サブプロセッサーが任命することを許可する)権限を付与します。 サプライヤーは、要求に応じて、サブプロセッサーとの契約書のコピーを顧客に提供します。この契約書は、本契約の要件に関連しない商業上の秘密情報を削除するために再編集される場合があります。
9. 守秘義務
9.1 各当事者は、本契約に基づく義務を履行するために、相手方当事者から秘密情報にアクセスすることができる。各当事者の秘密情報には、以下の情報は含まれないものとします:
(a)受領当事者の作為または不作為による場合を除き、公に知られた、または知られるようになった;
(b)開示前に相手方が合法的に所有していたもの;
(c)第三者から受領当事者に、開示の制限なく合法的に開示された場合;
(d) 受領当事者が独自に開発したものであり、その独自開発が書面による証拠によって示されうるもの。
(e) 法律、管轄裁判所、または規制機関や行政機関によって開示が要求される場合。
9.2 各当事者は、相手方の秘密情報を秘密に保持し、法律で義務付けられている場合を除き、相手方の秘密情報を第三者に提供したり、本契約の履行以外の目的で相手方の秘密情報を使用したりしないものとする。
9.3 各当事者は、アクセス権を有する相手方の秘密情報が、その従業員または代理人によって、本契約の条件に違反して開示または配布されないよう、あらゆる合理的な措置を講じるものとする。
9.4 いずれの当事者も、第三者によって引き起こされた秘密情報の紛失、破壊、改ざんまたは開示について責任を負わないものとします。
9.5 顧客は、本サービスの詳細、および本サービスのパフォーマンステストの結果がサプライヤーの機密情報であることを認めるものとする。
9.6 本第9条は、本契約の終了後も存続するものとします。
9.7 当事者は、法律、政府または規制当局(関連する証券取引所を含むがこれに限定されない)、裁判所または管轄権を有するその他の当局により要求される場合を除き、他の当事者の書面による事前の同意(かかる同意は不当に留保または遅延されないものとする)なしに、本契約に関するいかなる公表も行ってはならず、またはいかなる者にも行うことを許可してはならない。
10. 第三者プロバイダーおよびコンテンツ
お客様は、本サービスにより、第三者コンテンツを含む第三者のウェブサイトコンテンツへのアクセス、第三者との通信、第三者からの商品またはサービスの購入または取得が可能になる、または支援される可能性があること、および、完全に自己責任でこれを行うことを認めるものとします。サプライヤーは、第三者のウェブサイトまたは本サービスを通じて利用できる第三者のウェブサイトのコンテンツを推奨または承認しないものとします。
11. 所有権
11.1 顧客は、サプライヤーおよび/またはそのライセンサーが、本ソフトウェアおよびドキュメンテーションのすべてのコピーおよび修正、適応、修正、追加を含め、本サービス、本ソフトウェアおよびドキュメンテーションの知的財産権を含むすべての権利、権原および利益を所有することを認め、同意するものとします。お客様は、以下を了承するものとします:(i) 本ソフトウェアおよびドキュメンテーションは、著作権法および国際条約の規定により保護されていること、(ii) 本ソフトウェアには、サプライヤー(またはそのライセンサー)の企業秘密が含まれていること。 本契約に明示的に記載されている場合を除き、本契約は、本サービス、ソフトウェアまたはドキュメンテーションに関して、知的財産権またはその他の権利もしくはライセンスをお客様に付与するものではありません。
11.2 各当事者は、自己の背景知的財産権に関するすべての権利を所有し、保持するものとします。お客様は本契約により、本契約に基づくサプライヤーの義務の履行に関連して合理的に必要な範囲で、お客様の背景知的財産権を使用する非独占的、無償、世界的、永続的なライセンスをサプライヤーに付与します。
11.3 お客様は、(i) 本サービスの提供または使用に関連して、またはその過程で、(ii) お客様の代理人と第三者の医療従事者との間の相互作用に関連して、および/または (iii) 当該相互作用に関連して本ソフトウェアまたは本サービスによって生成、作成または作成された結果、統計、分析、データまたは情報 (以下、総称して「データ等」) に関して、サプライヤーが作成、生成、収集、取得または取得したデータまたは情報に関するすべての権利を所有し、保持することに同意し、承諾するものとします。プロジェクトデータ").お客様は、サプライヤーがお客様またはその事業を特定しないようにプロジェクトデータを匿名化することを前提に、サプライヤーの顧客へのベンチマーキングおよびその他のサービスの提供を含む、サプライヤーの商業的事業目的のためにサプライヤーがプロジェクトデータを使用できることを認め、同意するものとします。顧客は、第9条(守秘義務)の規定がプロジェクトデータに適用されないことに同意するものとします。
11.4 顧客は、プロジェクトデータに関して有するすべての権利、権原、利益を(現在および将来の譲渡によって)サプライヤーに譲渡するものとします。
11.5 顧客は、顧客担当者と医療従事者との対話の録音、翻訳、またはトランスクリプションの原形(以下、総称して「原形」)が、顧客担当者と医療従事者との対話の録音、翻訳、またはトランスクリプションの原形であることを承諾するものとします。記録「ただし、(i)監査またはバックアップの目的、または(ii)お客様向けレポートおよび結果の提供を含む、お客様への本サービスの提供に関連する短い抜粋またはスニペットの使用については、サプライヤーが記録を保持する必要がある場合を除きます。
11.6 各当事者は、自らの費用負担で、必要な第三者が、本契約を完全に有効にする目的で合理的に必要とされる文書を速やかに執行し、交付し、行為を行うよう、あらゆる合理的な努力を払うものとする。
11.7 「Advance」、「Advance Analytics」、および「Advance Ai」は、サプライヤーが所有する商標であり、そのすべての権利は特に留保されるものとします。
12. 保証
12.1 サプライヤーは、合理的な技術と注意をもって、実質的にドキュメンテーションに従って本サービスを履行するものとする。
12.2 サプライヤーは、第4条に定めるライセンスを付与する権利を有すること、および本サービス、ソフトウェア、ドキュメンテーションに関して、本契約の条件に基づき、本契約の条件に従って、権利を付与するために必要な権利を有することを保証します。
12.3 サプライヤーは、本ソフトウェアが最初に顧客に提供される時点で、(i) サプライヤーが指定したハードウェアおよびオペレーティングシステム環境上で動作する場合、合理的にエラーがなく、その機能を実行できること、(ii) 第三者の知的財産権を侵害していないことを表明し、保証するものとします。
12.4 保証は、(i)本契約の条件またはサプライヤーの指示に反する、お客様による本サービス、本ソフトウェア、および/またはドキュメンテーションの使用、(ii)お客様の機器または第三者のソフトウェアを含む、サプライヤーが提供しないものとの本サービスまたは本ソフトウェアの組み合わせまたは非互換性、(iii)サプライヤーまたはサプライヤーの正当な権限を有する請負業者または代理人以外の者による、本ソフトウェアまたは本サービスの修正または変更には適用されません。
12.5 本ソフトウェアが第三者の知的財産権を侵害した場合、または侵害する可能性があるとサプライヤーが判断した場合、サプライヤーはその単独の選択と費用負担により、以下の権利を有するものとします:(i) 侵害を是正するために本ソフトウェアを修正すること、(ii) お客様が本ソフトウェアの使用を継続するためのライセンスを取得すること、または (iii) 本ソフトウェアを撤回し、本契約に基づく支払いをお客様に返金すること。
12.6 本契約に明示的に規定されている場合を除き、本ソフトウェア、本サービス、または第三者が提供する本サービスの要素は、「現状有姿」、「あらゆる不具合あり」、「利用可能な状態」で提供されるものとします。サプライヤーは、明示的か黙示的かを問わず、目的適合性および満足のいく品質に関するすべての保証を含め、法律で認められる最大限の範囲において、すべての保証を排除します。特に、上記の一般性を損なうことなく、サプライヤーは、本ソフトウェアがお客様の要件を満たすこと、またはお客様が選択する他のプログラムとの組み合わせで動作すること、本ソフトウェアの動作が中断されないこと、エラーがないこと、本サービスおよび/または本ソフトウェアの欠陥が修正されること、本サービスまたは本ソフトウェアが安全であること、バグやウイルスがないこと、本サービスおよび/または本ソフトウェアの機能がお客様が使用するために選択した組み合わせで動作することを保証しません。
13. サービスへのアクセス
サプライヤーは、本ソフトウェアおよび/または本サービス、もしくはそこに含まれるコンテンツが常に利用可能であること、または中断されないことを保証しません。本ソフトウェアおよび/または本サービスへのアクセスは、一時的に許可されるものとします。サプライヤーは、本ソフトウェアまたは本サービスの全部または一部を一時停止、撤回、中止、または変更することができ、かかる一時停止、撤回、中止、または変更があった場合は、以下のとおりとします:(i)サプライヤーは、お客様に合理的な通知を提供するために合理的な努力をします。(ii)サプライヤーは、料金への影響をお客様に通知します。(iii)かかる一時停止、撤回、中止、または変更が、本ソフトウェア、サービス、または料金に重大な影響を与える限りにおいて、お客様は、該当する一時停止、撤回、中止、または変更から30日以内に、サプライヤーに書面で通知することにより、本契約を解除することができます。サプライヤーは、理由の如何を問わず、本ソフトウェアまたは本サービスがいかなる時点または期間においても利用できない場合、お客様に対して責任を負わないものとします。
14. 責任の制限
14.1 本第14条は、サプライヤーがお客様に対して負う全金銭的責任(その従業員、役員、代理人、下請業者の作為または不作為に対する責任を含む)を定めるものです:
(a) 本契約に基づき、または本契約に関連して生じること;
(b) お客様による本サービス、ソフトウェア、ドキュメンテーションまたはそれらの一部の使用に関して。
(c) 本契約の下で、または本契約に関連して発生した表明、陳述、または不法行為もしくは不作為(過失を含む)に関して。
14.2 本契約に明示的かつ具体的に規定されている場合を除く:
(a) お客様は、お客様による本サービスおよびドキュメンテーションの利用から得られる結果、およびかかる利用から導かれる結論について、単独で責任を負うものとします。サプライヤーは、本サービスに関連してお客様からサプライヤーに提供された情報、指示、スクリプト、またはお客様の指示によりサプライヤーが行った行為の誤りまたは脱落によって生じた損害について、一切の責任を負わないものとします;
(b)法令またはコモンローにより黙示されるあらゆる種類の保証、表明、条件、およびその他あらゆる条件は、適用される法律が許容する最大限の範囲において、満足のいく品質または目的適合性に関する黙示的条件を含め、本契約から除外されるものとします;
(c)ウイルスに関するサプライヤーの責任は、最新の市販ウイルスチェックソフトウェアを使用することに限定されるものとし、お客様は、サプライヤーがそれ以上の責任または義務を負わないことを承諾するものとします。
14.3 本契約のいかなる条項も、サプライヤーの責任を除外するものではありません:
(a) サプライヤーの過失による死亡または人身傷害;
(b) 詐欺または詐欺的不実表示。
(c) 適用法の下で除外または制限されないその他の責任。
14.4 14.3項を条件とする:
(a) サプライヤーは、不法行為(過失または法的義務違反を含む)、契約、不実表示、返還、その他を問わず、(i) 利益の損失、事業の損失、営業権の枯渇および/または類似の損失、データまたは情報の損失または破損、または純粋な経済的損失(いずれの場合も直接的か間接的かを問わない)、または(ii) 本契約に基づき発生する特別、間接的、または結果的な損失、費用、損害、料金、または経費について、責任を負わないものとします。
(b) 契約、不法行為(過失または法定義務違反を含む)、不実表示、返還、その他、本契約の履行または履行予定に関連して発生したサプライヤーの責任総額は、請求の原因となった事象が発生した適用期間に関して支払われた、または支払われるべき料金総額の125%を上限とする。
15. サスペンション
15.1 サプライヤーは、その他の権利、権限または救済手段を損なうことなく、かつ責任を負うことなく、本サービスを制限または停止する権利を留保します:
(a) 顧客もしくはサプライヤーの利益、または第三者(他の顧客を含む)の利益を保護するため、および/またはサプライヤーのシステムもしくはネットワーク、または顧客のシステムのセキュリティもしくは運用を保護するために合理的に必要な場合;
(b) お客様が本契約のいずれかの条項に違反した場合、またはお客様が違反したもしくは違反しようとしているとサプライヤーが合理的に判断した場合;
(c) お客様が料金の支払期日を怠った場合;
(d) お客様が、本契約の条項に対する違反の疑いまたは実際の違反に関して協力しない場合。
(e) 法律で義務付けられている場合、または規制当局や政府当局からの要請がある場合。
15.2 サプライヤーはまた、システムの修理、メンテナンス、または改善を目的として、本サービスの全部または一部を一時的に停止することができるものとします。サプライヤーは、かかる一時停止を最小限にとどめ、可能な限り通常の勤務時間外にかかる作業を実施するよう、あらゆる合理的な努力を払うものとします。
15.3 サプライヤーは、上記の状況下における本サービスの一時停止について責任を負わないものとし、顧客は、かかる一時停止および/または切断の結果として、相殺、割引、払い戻し、またはその他の信用を受ける権利を有しないものとします。
16. 終了
16.1 お客様は、パイロット期間中いつでも、1ヶ月の書面による通知により、本契約を終了すること ができます。
16.2 以下の場合、いずれかの当事者は、利用可能なその他の権利または救済措置に影響を及ぼすことなく、他方の当事者に書面で通知することにより、本契約を直ちに終了させることができる:
(a)相手方当事者が、本契約に基づき支払うべき金額を支払期日に支払わず、かかる支払を行うよう書面で通知されてから30日以上経過しても不履行の状態が続く場合;
(b) 他方の当事者が、本契約のその他の条項に重大な違反を犯し、その違反が是正不可能である場合、または(かかる違反が是正可能である場合)その違反を是正するよう書面で通知されてから30日以内にその違反を是正しなかった場合;
(c) (甲の合理的な見解において)相手方が債務を支払えなくなった、または支払えなくなる可能性がある、もしくは管財人、管財人、清算人もしくは同様の者が選任された、または債権者集会を招集した、またはその他の理由で事業を停止した場合。
16.3 理由の如何を問わず、本契約が終了した場合:
(a) 本契約に基づき付与されたすべての権利およびライセンスは、直ちに終了するものとします;
(b) 顧客は、サプライヤーに帰属するあらゆる機器、財産、ドキュメンテーションおよびその他の品目(およびそれらのすべてのコピー)を返却し、それ以上使用しないものとする;
(c) サプライヤーは、保有する顧客データを破棄またはその他の方法で処分することができます。
(d)本契約の終了日以前に存在した本契約の違反に関する損害賠償請求権を含め、終了日までに発生した当事者の権利、救済措置、義務または責任は、影響を受けず、不利益を受けないものとします。
17. 不可抗力
ストライキ、ロックアウト、その他の労働争議(サプライヤーの労働者またはその他の当事者が関与しているか否かを問わない)を含むがこれらに限定されない、サプライヤーの合理的な支配を超えた行為、事象、不作為または事故により、本契約に基づく義務の履行が妨げられ、または遅延した場合、サプライヤーは、本契約に基づき、お客様に対していかなる責任も負わないものとします、公共サービスまたは輸送もしくは通信ネットワークの障害、天災地変、戦争、暴動、内乱、伝染病、流行病、悪質な損害、法律または政府の命令、規則、規制もしくは指示の遵守、事故、工場または機械の故障、火災、洪水、暴風雨、サプライヤーまたは下請け業者の不履行。
18. 紛争
本規約の条項間に矛盾がある場合、注文書に特に別段の記載がない限り、本規約が注文書に優先するものとする。
19. バリエーション
本契約のいかなる変更も、当事者(またはその権限を有する代表者)が署名した書面がない限り、効力を有しないものとします。
20. 権利放棄
当事者が本契約または法律により規定された権利または救済措置を行使しなかった場合または遅れた場合でも、当該権利または救済措置またはその他の権利または救済措置の放棄とはならず、当該権利または救済措置またはその他の権利または救済措置のさらなる行使を阻止または制限するものではありません。当該権利または救済措置の単独または部分的な行使は、当該権利またはその他の権利または救済措置のさらなる行使を阻止または制限するものではありません。
21. 権利と救済
本契約に明示的に規定されている場合を除き、本契約に基づき提供される権利および救済は、法律により規定される権利または救済に追加されるものであり、これを排他するものではありません。
22. セベランス
22.1 本契約のいずれかの条項(または条項の一部)が、管轄権を有する裁判所または行政機関により無効、執行不能、または違法であると判断された場合であっても、その他の条項は引き続き効力を有するものとします。
22.2 無効、執行不能、または違法な規定の一部が削除されれば有効、執行可能、または合法となる場合、当該規定は、当事者の商慣習上の意図を実現するために必要な修正を加えて適用されるものとします。
23. 全体合意
23.1 本契約および本契約で言及される文書は、両当事者間の完全な合意を構成するものであり、両当事者間の以前の取り決め、理解、またはその主題に関する合意に優先します。
23.2 各当事者は、本契約を締結するにあたり、本契約に明示的に規定されている場合を除き、本契約の主題に関するいかなる人物(本契約の当事者であるか否かを問わない)の引き受け、約束、保証、声明、表明、保証または理解(書面であるか否かを問わない)に依拠しないことを認め、同意する。
24. 割り当て
顧客は、供給者の書面による事前承諾なしに、本契約に基づく権利または義務の全部または一部を譲渡、移転、請求、下請け、またはその他の方法で取引してはならないものとします。
24.1 サプライヤーは、本契約に基づく権利または義務の全部または一部を、いつでも譲渡、移転、請求、下請け、またはその他の方法で取引することができます。
25. 提携・代理店なし
本契約のいかなる条項も、当事者間にパートナーシップを構築することを意図するものではなく、またそのように作用するものでもなく、いずれかの当事者が他方の代理人として行動する権限を付与するものでもなく、いずれの当事者も、他方の名において、または他方の代理人として行動する権限を有するものではなく、その他いかなる方法においても他方を拘束する権限を有するものではありません(表明または保証の表明、義務または責任の引き受け、権利または権力の行使を含みますが、これらに限定されません)。
26. 第三者の権利
本契約は、1999年契約法(第三者の権利)に基づき、いかなる個人または当事者(本契約の当事者および該当する場合はその承継人および許可された譲受人を除く)にも権利を付与するものではありません。
27. お知らせ
27.1 本契約に基づき通知を行う必要がある場合は、書面によるものとし、本契約に記載された相手方の住所、または当該目的のために当該当事者が通知したその他の住所に、手渡しまたは前払いの第一種郵便もしくは配達記録郵便で送付するものとします。
27.2 手渡しによる通知は、配達時(配達が営業時間外の場合は、配達後最初の営業日の午前9時)に受領されたものとみなす。前払いの第一種郵便または配達記録郵便で送付された正しく宛名が記載された通知は、通常の郵便方法で配達された時点で受領されたものとみなされる。
28. 準拠法
本契約および本契約またはその主題もしくは成立に起因または関連して生じる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)は、イングランドおよびウェールズの法律に準拠し、それに従って解釈されるものとします。
29. 管轄
各当事者は、本契約またはその主題もしくは成立に起因または関連して生じる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)を解決する専属的管轄権をイングランドおよびウェールズの裁判所が有することに取消不能で同意するものとします。
詳しい情報はどこで入手できますか?
標準購読規約に関するご質問は、下記まで電子メールでお問い合わせください。 compliance@advanceai.tech
